三重県四日市市にある、四日市コンビナートに夜景写真を撮りに行ってきました。
題して、【カメラ素人だからこそ体感できる、上達速度1.69倍!!!】
今回は総勢8名で、不束ながらサポート役をさせて頂きつつ皆さんに夜景撮影を楽しんでいただきました。
夜景写真を撮るために準備するもの
- 1. カメラ本体(必須)
- 一眼レフカメラ / コンパクトデジタルカメラなど
- 2. レンズ(必須)
- 標準レンズ / 単焦点レンズ / 望遠レンズなど
- 3. 三脚(必須)
- 三脚が無くても固定できる箇所に置く事ができれば問題ありません。
- 4. リモートレリーズ
- シャッターボタンを指で押しこんだ時にブレが生じるため、リモコンを使って撮影するとブレが解消されます。セルフタイマー機能を利用する事もできますので、必須ではありません。
※カメラ用ワイヤレスリモコンでもOK
撮影場所
- ◆第1目的地
霞ヶ浦緑地(四日市ドーム隣接:無料駐車場or海の柵横付けをします。) - ◆第2目的地
塩浜変電所(石原産業様の手前:道路に路肩駐車させて頂きます。)
夜景撮影で重要なポイント
ポイントはズバリ【光】です。暗い場所で撮影するとなると、光の取り込み量により写真の写り方が大きく左右されます。
ここだけ抑えておけば大丈夫!というポイントは、下記の3点。
- 絞り値(F値)
- シャッター速度
- ISO感度
カメラの基礎知識
絞り値(F値)・シャッター速度・ISO感度の3項目だけ設定を覚えれば、夜景写真を撮る事が可能です。さらに細かい設定などは基礎を身に付けてからの次のステップで良いでしょう。
- ◆絞り値(F値)とは?
- 人間でいうところの、目の"瞳孔"になります。明るいところでは人間の瞳孔は小さくなり、暗いところでは広がりますよね?夜は暗いため、周囲の光をより多く取り込んで物を見ようとするため瞳孔が開くという仕組みになっています。これをカメラでも意図的に調節するという事になります。
-
- ・F値が小さいと?
- 光を多く取り入れます。ピントの合う範囲が狭くなり、ボケやすくなります。
- ・F値が大きいと?
- 光を少なく取り入れます。ピントの合う範囲が広くなるため、くっきりとした写り方になります。
- ◆シャッター速度とは?
- 人間でいうところの、"まばたき"になります。一般的な周期性まばたきは、0.1~0.15秒に1回が平均となりますがこの速度がカメラでいうところのシャッター速度と同様になります。意図的にまばたきの時間を長くする事が可能ということですね。
-
- ・シャッター速度が遅いと?
- 光を多く取り入れます。シャッターが開いてから閉じるまでの間隔が長いという事は、手ブレや振動・風による揺れに大きく影響されるという事になります。
- ・シャッター速度が早いと?
- 光を少なく取り入れます。瞬間的な撮影に向いていますが充分な光を取り込めない場合には暗くなってしまいます。
- ◆ISO感度とは?
- イメージセンサー(フィルム)に届いた光の増幅度合を表します。このイメージセンサーとは、人間でいうところの目の"網膜"になります。人間の目の中でも非常に重要な役割を担っており、この網膜(イメージセンサー)の働き方次第で画質に大きく影響してきます。
-
- ・ISO感度が高いと?
- 暗いところでも明るい写真になります。写真にザラザラしたノイズが写ってしまう確率が高くなります。
- ・ISO感度が低いと?
- 暗いところでは暗い写真になります。F値・シャッター速度との関係性でうまく撮影する事ができれば、大変高画質な写真が撮影できます。
カメラの各設定について
以下の設定をベースにして、絞り値・シャッター速度・ISO感度を探っていきましょう。
- 撮影モード:マニュアルモード(Mと表示される事が多いです)
- 絞り値:F8.0
- シャッター速度:1/100(100分の1秒)
- ISO感度:100
- ホワイトバランス設定:オート
- 画像保存サイズ:16MB(一番大きいサイズ設定を適用)
- ストロボ(フラッシュ):OFF(不要です)
四日市コンビナート夜景ギャラリー
友人に許可を得て送っていただいた写真を掲載させていただきます!ほとんどの方が夜景撮影が初めてだったのですが良い感じに撮れたのではないでしょうか!?
名古屋市名東区 Iさん(使用:一眼レフカメラ)
名古屋市名東区 Mさん(使用:一眼レフカメラ)
一宮市 Tさん(使用:ミラーレス一眼レフカメラ)
名古屋市昭和区 Iさん(使用:コンパクトデジタルカメラ)
名古屋市中区 Tさん(使用:一眼レフカメラ)
しばやん(僕)(使用:一眼レフカメラ)
まとめ
個々の想いを切り取った素敵な写真に仕上がっているのではないでしょうか?一眼レフ・コンパクトデジタルカメラ等、カメラの機種やスペックは多種多様。僕もカメラ素人のため拙い説明にはなってしまいましたが何とかみなさんも夜景写真を撮影いただけたのではと思っています。
なにより、みんなでワイワイ盛り上がりながら良い写真が撮れた瞬間の感動と喜びを共有できたことに感謝しかありません。お付き合いいただいた皆さん本当にありがとうございました!